2021.10.01 更新
9月28日(火)みのりっこがありました☆
9月のみのりっこは、14日(火)に敬老の日のプレゼント制作(フォトフレーム)を予定していましたが・・・コロナウィルスの影響により、延期になっていました。 そして、敬老の日は過ぎてしまいましたが、予定していた制作遊びをみんなで楽しみましたよ。 ダンボールで作った〇△▢型に絵の具を付けて、親子でスタンプ遊びを楽しんだ後は、お子さまの手形や足形を取ってその台紙に貼りました。 スタンプや……
2021.10.01 更新
9月のみのりっこは、14日(火)に敬老の日のプレゼント制作(フォトフレーム)を予定していましたが・・・コロナウィルスの影響により、延期になっていました。 そして、敬老の日は過ぎてしまいましたが、予定していた制作遊びをみんなで楽しみましたよ。 ダンボールで作った〇△▢型に絵の具を付けて、親子でスタンプ遊びを楽しんだ後は、お子さまの手形や足形を取ってその台紙に貼りました。 スタンプや……
2021.09.30 更新
3種類のきのこ(しめじ・舞茸・エリンギ)を、手を使って小さく割くお手伝いを、9月27日にすみれ組さんにお願いしました。 きのこにはたくさん種類があることを知ったり、きのこの歌を歌い親しみを持てたようです。みんな上手に割くことができ、あっという間にきのこが山盛りになりました。「もっとやりたい!」という声があちこちから聞こえ、とても楽しい体験ができたようです。 すみれ組さんがお手……
2021.09.27 更新
気持ちいい天気が続き、みのりこどもえんの子どもたちも、園庭で元気に遊んでいます。 コロナウィルスの影響で、延期していた9月のみのりっこですが、予定通り明日行いたいと思います。 敬老の日は終わってしまいましたが、プレゼントにできそうなフォトフレーム作りをする予定です。 絵の具のスタンプや手形を取る予定なので、汚れてもいい服装と手拭きタオルのご用意をお忘れなく! また、今回は感染対策として、参……
2021.09.16 更新
説明会を3部制で行うとお知らせしましたが、これまでの申し込み人数などを考慮して第2部、第3部をまとめて10時30分から行います。まだ申し込みされていない方はぜひご参加ください。
2021.09.10 更新
令和4年度入園申請書について 書類配布日9月13日(月)からになります 1受付期間 令和3年10月1日(金)から 令和3年10月15日(金) 2受付時間 平日・土曜 午前9時30分から午後4時30分まで 駐車場について すこし離れたところに第二駐車場がありますので、そちらをお使いください。 3受付対象者 令和4年4月1日時点で、新潟市に住民票のある方 (令和4年4月1……
2021.09.08 更新
9月28日(火)に予定しているみのりっこですが、参加者が5組に達しましたので、締め切らせていただきます。 10月のみのりっこは26日(火)寒天遊びを予定しております。 今後の状況によって変更もあるかもしれませんので、HPをご確認ください。
2021.09.07 更新
令和4年度、園児増員につき職員を募集します。 令和3年度 短大・大学・専門学校卒業見込みを含む 20歳以上の方。 お問い合わせ、お申し込みは、エントリーシートからお願いします。
2021.09.07 更新
今年の夏もみのり畑の野菜が豊作でした。 きゅうり、なす、おくら、枝豆、いんげん、ししとう、ピーマン、ミニトマト、ゴーヤ、 どれも年長組が選んで苗を植えお世話してくれます。 収穫したらいつも給食室に持ってきてくれます。 「いっぱいとれたよー!」「給食に使ってね」と。 給食に畑の野菜をい……
2021.09.06 更新
8月30日から新潟県全域にコロナの特別警報が発令され、それに伴い市内の多数の施設に営業時間等の協力要請がされました。みのりこどもえんとしても、みのりっこの開催について検討し、9月14日(火)の予定でしたが9月28日(火)に延期させていただくことになりました。そして、参加者も5組に限定させていただきたいと思います。この延期については、今後の状況によって変更または中止の可能性もあります。その際は、また……
2021.08.31 更新
令和4年度入園を検討されている方に向けて説明会を開催します。 日時:令和3年9月18日土曜日 第1部9時~ 0・1・2歳児向け 第2部10時~ 3・4・5歳児2号認定 第3部11時~ 3・4・5歳児1号認定 各部 最大10組とさせていただきます。 場所:みのりこどもえん 遊戯室 内容:①みのりこどもえんの紹介②願書受付までの流れ③園見学(希望制) 希望される方はお……