2025.03.10 更新
3/11(火)みのりっこについて
園内で園児・職員共にインフルエンザ罹患者が増えている状態にあります。 そのため、急なお知らせではありますが、3/11(火)のみのりっこは中止とさせていただきます。 小麦粉ねんどを楽しみにしてくださっていた方、申し訳ありません。 次回のみのりっこは、3/25(火)10:15~ 親子リトミックの予定です。 今後の感染症状況により、急な予定変更もあるかもしれません。 その際は、HPやInsta……
2025.03.10 更新
園内で園児・職員共にインフルエンザ罹患者が増えている状態にあります。 そのため、急なお知らせではありますが、3/11(火)のみのりっこは中止とさせていただきます。 小麦粉ねんどを楽しみにしてくださっていた方、申し訳ありません。 次回のみのりっこは、3/25(火)10:15~ 親子リトミックの予定です。 今後の感染症状況により、急な予定変更もあるかもしれません。 その際は、HPやInsta……
2025.03.10 更新
こんにちは、給食室です♪ 3月4日にあやめ組(4歳児クラス)で餃子の皮を使ったピザを作りました! はじめに、ピザに乗せる食材の中からピーマンをクイズのお題として取り上げました。 ピーマンの花は次の3つのうちどれかな?というクイズでは、 次年度にみのりの畑で作るトマトやナスを引っかけ問題にしましたが、白色の花の写真を出した瞬間に「それー!」と元気いっぱいに大正解! 2問目は、ピーマンの……
2025.02.28 更新
今回のみのりっこは、新潟市西区のリトミック教室Sunnys Day の坂井まい先生に来ていただき、親子リトミックをしていただきました。 小さいお友だちも参加してくれ、歌に合わせてふれあい遊びをしたり、ピアノの音に合わせて遊戯室を歩いたりして、楽しい時間を過ごしました。 詳しい様子は、みのりこどもえんのInstagramに投稿してあるので、ぜひ見てみてください♪ 次回のみのりっ……
2025.02.13 更新
こんにちは!給食室です。 1月24日につぼみ組(0歳児クラス)とつくし組(1歳児クラス)で本物の野菜に触れる活動を行いました。 今回用意した野菜は「人参」「じゃがいも」「ブロッコリー」「白菜」「ごぼう(つくし組のみ)」の5種類です。 つぼみ組では人参とじゃがいもは馴染み深いのか興味津々の様子で積極的に持ち上げたりつついたりしていました。 ブロッコリーは不思議な形をして……
2025.02.05 更新
大変遅くなりましたが、1/28(火)のみのりっこ活動報告を、みのりこどもえんのInstagramに載せました。 今回は、節分(…今はもう過ぎてしまいましたが…)ということで、鬼の制作をしました。 例年お面を作っているのですが、今回は紙コップやお花紙などを使って、鬼の人形を親子で制作しました。 たくさんシールを貼るところがあったのですが、小さなお友だちも、お家の方と一緒に頑張って貼ってくれてい……
2025.01.27 更新
こんにちは、給食室です♪ 1月21日にかえで組(5歳児クラス)で最後の食育活動として型抜きクッキーを作りました。 これまでいろいろな活動をしてきましたが、いよいよ最後ということで かえで組のみんなは年明け前からずっと楽しみにしていたようです。 エプロンも三角巾もきちんと身に着けて、さっそく生地を伸ばすところからスタート! クッキングシートに挟んだ生地をラップの芯を使って薄く伸ばしていきま……
2025.01.23 更新
大変遅くなってしまいましたが、1月14日(火)に、親子リトミックの活動がありました。 今回は、みのりっこでのリトミックには初めての参加になる方や、小さいお友だちの参加もあり、それぞれのペースで、音楽に触れながら楽しい時間を過ごすことができました。 その時の様子は、みのりこどもえんのInstagramにアップさせていただきましたので、ぜひご覧ください♪ 次回のみのりっこは、1/……
2025.01.10 更新
こんにちは、給食室です♪ 12月10日にかえで組(5歳児クラス)で栄養についての話をしました。 最初に栄養士が 「どうして好きなものだけじゃなくていろいろなものを食べなさいって言われるんだと思う?」 と聞くと 「つよくなれないから!!」 という素敵な答えが返ってきました。 強くなるために必要な栄養素については「三色食品群」を基にした「3色レンジャー」に登場してもらい、 筋肉をつ……
2024.12.25 更新
12月のみのりっこは、12/10に、新潟市西区のリトミック教室‘Sunnys day’の坂井まい先生に来ていただき、親子リトミックを、12/17はクリスマス制作を行いました。 写真や動画は、みのりこどもえんのInstagramに載せてありますので、ぜひご覧ください。 みのりっこ1月の活動予定、日程変更お知らせです。 1/14(火) まい先生による親子リトミック 1/21(……
2024.12.13 更新
こんにちは、給食室です! 12月6日にかりん組(3歳児クラス)でおにぎり作りをしました。 最初に栄養士が 「おにぎりは何から出来ているでしょうか」 とクイズをしました。 本当は①パン②めん③ご飯の3択を用意していましたが、それよりも先に 「おこめ!!!」 と全員で元気よく答えてくれました。 「お米を触ったことあるかな?」 と子どもたちに尋ねると、 「ある!」「なーい!」 ……